ID:270
登録:2025-01-20 更新:2025-01-27
登録:2025-01-20 更新:2025-01-27
募集者 | 越谷市役所市民活動支援課 |
---|---|
募集イベント等名称 | 令和6年度 災害時外国人支援サポーター養成講座募集終了 |
開催日時 |
2025年2月24日、3月16日 全2回 【研修1日目】2月24日(月・振替休日)13:00~17:00 【研修2日目】3月16日(日)8:30~12:30 |
開催場所 |
【研修1日目】 越谷市役所エントランス棟3階会議室3-1(埼玉県越谷市越ヶ谷4-2-1) ※東武スカイツリーライン越谷駅東口より徒歩約8分 【研修2日目】 越谷市役所エントランス棟前へ集合していただき、マイクロバスで移動します。会場は越谷市教育センター2階会議室、増林地区センター・公民館2階多目的ホール等になります(埼玉県越谷市増林3-4-1) |
イベント参加対象者 | 災害時の外国人支援に興味のある日本人、外国人の方(越谷市民以外も参加可能です) |
募集人員 | 【研修1日目】定員40名(要事前申込・先着順) 【研修2日目】定員20名(1日目の研修を受けた方) |
応募連絡先 |
埼玉県越谷市役所市民協働部市民活動支援課国際化担当 電子申請:https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=84706 |
応募連絡先電話番号 | 048-963-9114 |
ホームページURL | https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kokusaika/information/r6saigaijisupporteryouseikouza.html |
関連情報 | 【PDFファイルを開く】 |
その他特記事項 |
災害発生時に、外国人は日本語が十分にできないことによる情報不足、文化の違いや災害経験の少なさなどによる不安や誤解など外国人特有の困難に直面することが予想されます。 今回は、災害発生時に外国人に「安心」を届けるサポーターを養成する講座を開催します。 |