ID:250
登録:2024-06-13 更新:2024-06-17
募集者 青少年多文化学びサポート(ESMY)
募集イベント等名称 青少年多文化にほんご教室
開催日時 月曜 県立所沢高校 16:00~17:00(対象者:定時制高校生)
水曜 中央公民館  15:00~16:30(対象者:同上)
柳瀬公民館  16:30~18:00(月1回情報交換会~19:20)
木曜 小手指公民館分館 17:30~19:00(月1回情報交換会 ~19:20)
金曜 東所沢和田3丁目自治会集会室17:30~19:30(学習者は水曜とほぼ同じ)
開催場所 ①県立所沢高校(所沢市久米)
②中央公民館(所沢市寿町)
③柳瀬公民館(所沢市城)
④小手指公民館分館(所沢市小手指町)
⑤東所沢和田三丁目自治会集会室(所沢市東所沢和田)
イベント参加対象者 必須条件:異文化に偏見のない方・外国ルーツの青少年に対する日本語・教科学習支援に関心のある方・事前研修に参加できる方(Youtubeおよび教材紹介の対面研修:7、8月の予定) 上記の必須条件を満たし、日本語・教科学習支援活動のできる方(高校生への支援は大学生以上)
募集人員 制限なし(無理のないよう、お近くの教室をお勧めします)
応募連絡先 【申込方法】mochima@jcom.home.ne.jp 宛てに次の事項を記載の上、メールで送信してください
【記載事項】
(1)希望曜日(2)氏名(3)性別(4)年齢(5)連絡先(住所・メール・携帯番号)(5)現在の本職(学生の場合は、学校名・学年・専攻)(6)子ども支援の経験の有無(教員、保育、ご自分のお子さん、教職課程在籍、保育科在籍など)
応募連絡先電話番号 090-9675-1286
ホームページURL https://opencity.jp/tokorozawa/pages/gp/esmy_2020
その他特記事項 支援に入っていただくために、ESMYの会員になっていただきます。
年会費千円(4月~3月)10月入会500円 学生:無料
1回の支援につき交通費補助が1回300円(学校支援は400円)出ます。
教材は団体で準備しています。学習者は小・中・高校生・既卒生(海外の中学校卒で高校進学希望者)。
参加できる教室を選び、支援してください。複数も可。休む場合は各教室責任者に連絡してください。    (2024.6月現在)